学校から帰ってきた娘が、ランドセルも下ろさないまま、
私に駆け寄ってきて、嬉しそうに言った。
「あつし君がね、これ、くれたの」
「どれ?」
娘の手の中にある、紙の切れ端のようなものをつまみ上げると、
それは小さな輪になっていて、
片側には赤鉛筆でぐりぐりと塗りつぶした赤い丸があり、
反対側には、みみずのはったような鉛筆の文字が書いてある。
「これ、なあに?」
思わずそう聞いてしまうと、娘はちょっと不満げな顔をして、
「指輪にきまってるでしょ!」
と怒鳴った。
ああ、指輪……。
言われてみれば、赤丸はルビーかなにかのつもりなのだろう。
「じゃあ、これは、なんて書いてあるの?」
鉛筆の文字を娘に尋ねると……
今度はちょっと赤くなって言う。
「あいらぶゆーよ。はずかしいから言わせないで」
そして甘えた表情で続けた。
「ねぇママ、バレンタインにあつし君にあげるチョコレート買ってもいい?」
なるほど、一番言いたかったのはそれねと納得して、
「オーケー!美味しいチョコを買ってあげるわ」と約束をした。
ようやくランドセルを置きに行こうとした娘が、
途中でもう一度駆け寄ってきて、
背伸びして私の耳に顔を寄せて、ひそひそ声で、
「あつし君ね、大人になったら本物買ってくれるんだって」
と、さっきよりもっと赤くなりながら言った。
私は、ほんの少し前まで赤ちゃんだったはずの娘が、
そんな約束をするほど成長したことに驚いた。
と同時に、たぶん履行されることはないであろう気の長い約束に、
全身で喜びを表現している娘の幼さが、愛しくてたまらなかった。
鼻歌まじりにランドセルを下ろす娘を見ながら、
娘のこれからの人生にたくさんの「あいらぶゆー」があることを願った。
コメント
SECRET: 0
PASS:
( ´艸`)か、可愛い♪
私も・・・こんな純粋な時が。
・・・あったかな???
娘がいて良かったと病死した母が言ってくれた事を思い返しました。
短い言葉で伝える事って難しいけれど、気持ちは残りますよね♪
寒いけど、あたたかい気持ちになりました。
SECRET: 0
PASS:
私には1歳の娘がいて
最近ようやく歩いたり少し喋ったり…だったので
なんだかジーンときちゃうお話でした…(*^_^*)
私の娘もこんな風になるのかな、なんて(≧ω≦)
SECRET: 0
PASS:
あいらぶゆーって
おませですね(´ω`)
かわゅ
SECRET: 0
PASS:
男親は直面したくないシチュエーションですね(笑)
SECRET: 0
PASS:
素敵なお話ですね。
9歳の娘がいる男親としては
ちょっと複雑な気持ちですが…。
SECRET: 0
PASS:
子供から大人までの愛のドラマをショートストリーで読み手をワクワクさせるテクは最高です。
チョコはお母さんと一緒に手作りがいいな。
SECRET: 0
PASS:
>ナオ姫さん
娘がいて良かったというお母さまの言葉、こころからの思いが思わず出ちゃったのでしょうね。
私も、どんどん成長する娘を見ながら、何度もそう感じています。
うれしいご感想をありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>*Chiha*さん
娘さん、可愛いさかりでしょうね。
女の子はおませなので、あっという間にこんな風になると思います。^^
女の子の子育て、きっと、れから楽しいこといっぱいありますよ!
SECRET: 0
PASS:
>S-Tarさん
そっか、可愛い娘を思う男親の気持ちは複雑なのですね。^^
SECRET: 0
PASS:
>SHIMO-CHANさん
ありがとうございます!
なるほど、チョコは一緒に手作り、あらたなストーリーが生まれそうです。^^